【朝8:30から診療・土曜も診療】都城市で痛くない・怖くない歯医者を目指し、歯科医療を通じて地域の笑顔を増やすお手伝いをしていきます。
診療時間
8:30~12:30 / 14:00~18:00
休診日:水曜午後 土曜午後
日曜、祝日
ご予約・お問合せはこちらへ
0986-51-4182
Caries treatment
痛みが怖くて歯の治療をためらってしまっている一人でも多くの患者さんの手助けができるよう、当院では「できるだけ痛くない虫歯治療」を行っています。
また、患者さんが生まれ持った歯をできるだけ長持ちさせるため、精密・正確な根管治療(歯の根の治療)にも力を注いでいます。
「痛みが怖いから、歯医者さんには行きたくない」……そんなふうに、歯科医院への通院をためらってしまっている患者さんはいらっしゃいませんか?
当院では「無痛治療」を目指し、できるだけ痛みを感じにくい治療を行っています。恐怖心のせいで治療が受けられずにいる患者さんを、一人でも多くお助けしたいと考えています。
当院の院長は以前の勤務先で、歯医者さんが苦手だという患者さんを、お子さまを含めて数多く治療してまいりました。また、院長自身も痛いことが嫌いで、歯医者さんに苦手意識を持っていました。
そのため、歯科医院を「怖い」と思ってしまう患者さんの気持ちは、十分に理解しています。だからこそ痛みを感じにくい治療を目指し、いろいろな工夫や配慮を重ねて診療にあたりたいと真剣に考えております。
笑気麻酔
無痛治療のため、当院が取り入れている方法の代表例が「麻酔」です。
通常の麻酔を行う場合にも、注射針を細くしたり、電動式の麻酔注射器を用いたり、表面麻酔も適切な時間をかけて行うなどして、感じる痛みをできるだけ軽くするための工夫と配慮を多数取り入れています。
その他、当院では一般的な歯科医院では取り入れていることが少ない「笑気麻酔(笑気吸入鎮静法)」を導入しています。「笑気麻酔」とは、酸素に笑気ガスという無臭の気体を混ぜて鼻から吸い込んでもらう麻酔法で、リラックス効果があり恐怖心を和らげることができます。お子さまでも無理なく吸入ができる安全な麻酔の一つです。
当院ではご希望の方に「笑気麻酔」を積極的に取り入れ、患者さんの痛みや緊張・恐怖を和らげ、楽な気分で治療を受けていただけたいと考えています。お気軽にご相談ください。
虫歯は、進行してしまえばしまうほど治療が難しく、治療中の痛みも大きくなり、治療期間も長引きます。だからこそ私たちは、大きな虫歯になってしまう前に防いでいきたいと思っています。
また急な痛みによる治療が必要となってしまわないよう、定期的に検診を受診していただき、自分自身でお口の中の状態を把握していただきたいとも考えています。
なるべく怖くないように痛くないように、細心の注意を払って治療を進めてまいりますので、どうぞ安心してご来院ください。
神経まで虫歯が感染した歯を治療する場合には、歯の根(根管)を通る神経を取り除く治療「根管治療」が必要になります。
目に見えない針の穴のような細い神経を治療するため、根管治療は成功率が低く、再治療になりやすいです。
そのため当院では、根管治療の成功率を高め、患者さんが生まれ持った歯の寿命をできる限り延ばすことができるようにと考え、マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)を用いた、米国式の精密な根管治療を行っています。
マイクロスコープを使うことで、肉眼では確認できない部分もしっかりと確認しながら、見落としがないよう細心の注意を払って治療を進めていきますので、ご安心ください。
当院では、やり戻しが少ない根管治療を目指しています。そのためにマイクロスコープを使用し、精密で正確な治療に尽力。これまでの歯科医師としての経験上、1本の歯の根の治療(根管治療)を3回再治療すると、その歯はもろくなり抜歯が必要になるケースが大多数です。だからこそ再発を防ぎ、できるだけ患者さんの歯を長く持たせられる治療を目指しています。
検査器具やレントゲンで、虫歯の進行度合いを調べます。
虫歯がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。
虫歯の病巣を取り除きます。歯の神経まで虫歯が達している場合は、神経の治療も行います。
虫歯の進行度合いや大きさに応じて、詰め物や被せ物を装着します。
虫歯を再発させないために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。
お気軽にお問合せください
検診、歯石取り、フッ素塗布治療のご相談など、3ヶ月先のご予約も承ります。