【朝8:30から診療・土曜も診療】都城市で痛くない・怖くない歯医者を目指し、歯科医療を通じて地域の笑顔を増やすお手伝いをしていきます。
診療時間
8:30~12:30 / 14:00~18:00
休診日:水曜午後 土曜午後
日曜、祝日
ご予約・お問合せはこちらへ
0986-51-4182
Periodontal treatment
歯周病で歯を失ってしまう患者さんをお助けするため、そして患者さんのお口と全身の健康をお守りするため、当院では歯周病治療に尽力しています。
基本的な治療以外にも、高度な治療のご提供も可能です。重度の症状に苦しむ患者さんでも安心してご相談・ご来院いただけます。
歯周病で歯を失ってしまう患者さんを一人でも少なくしたい、そして健康を取り戻していただきたい……そのような思いを胸に、当院では歯周病治療に尽力しています。
軽症の方の場合、基本的にはお口のクリーニングや自宅でのケアに関するアドバイスなどを中心に、治療を進めていきます。
ただ、中にはそれだけでは歯周病の進行をうまく止められないケースもあります。歯周病が進行した重症の患者さんには、必要に応じて高度な治療を交えながら、最良と考えられる方法で治療を進めてまいります。
失われてしまった骨や歯ぐきをできるだけ元の状態へと戻す「再生療法」や、外科手術を伴う「歯周外科治療」など、通常なら大きな病院でなければ難しい治療も、当院では行うことができます。重度の症状に苦しんでいる患者さんも、まずは一度当院へとご相談ください。
歯周病はお口以外の体の病気との関わりが深いものです。歯周病菌が歯茎から体内の血管内に入り込むことにより、心筋梗塞や脳梗塞などを引き起こすと言われています。また糖尿病のリスクも上がります
そのような病気から患者さんを守るため、そして患者さん自身の歯をできる限り長く残すため、当院はこれからも真摯に歯周病治療に取り組んでまいります。
歯周病は、生活リズムや食生活の乱れが症状に大きく影響する「生活習慣病」の一種です。そのため、現在の良からぬ生活習慣や、歯磨きのときの悪い癖などを改善することで、再発のリスクを抑えることができます。
当院では、専門の資格を持つ歯科衛生士による歯磨きや生活習慣の指導・アドバイスを実施しています。歯周病の治療を終えた患者さんに対しても、定期的なメインテナンスをおすすめし、歯周病の再発予防に力を注いでいます。
治療によって手に入れた健康なお口をずっと守っていくために、より良いサポートを行いたいと考えています。ぜひ定期的なメインテナンスを受診し、私たちと一緒にお口の健康を維持していきましょう。
検査器具やレントゲン、位相差顕微鏡で歯周病の進行度合いを調べます。
歯周病についてのご説明や、現在の状態をお伝えした上で、治療計画をご案内いたします。
歯周病の原因となる歯石やプラーク(歯垢)を、専門の器具を使って取り除きます。必要に応じて麻酔で痛みを軽減したり、外科処置を行ったりします。
お一人おひとりに合わせた、効率の良い歯磨きの方法をお教えします。
歯周病を再発させないために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。
お気軽にお問合せください
検診、歯石取り、フッ素塗布治療のご相談など、3ヶ月先のご予約も承ります。