【朝8:30から診療・土曜も診療】都城市で痛くない・怖くない歯医者を目指し、歯科医療を通じて地域の笑顔を増やすお手伝いをしていきます。
診療時間
8:30~12:30 / 14:00~18:00
休診日:水曜午後 土曜午後
日曜、祝日
ご予約・お問合せはこちらへ
0986-51-4182
Preventive dentistry
お口の健康を守ることは、全身の健康を守ることにもつながっています。当院では予防歯科・定期検診に力を入れ、患者さんの健康を精一杯サポートしていきたいと考えています。
生活習慣病が原因で、虫歯や歯周病になる可能性があります。そのため、歯磨きの方法や生活習慣をより良い方向へと改善することで、高い予防の効果が得られます。
当院では、予防歯科・定期検診に力を入れて取り組んでいます。専門の資格を有する歯科衛生士が、効果的な歯磨き方法や生活習慣に関するより良いアドバイス・指導を行っています。患者さんお一人おひとりのライフスタイルや環境に合わせた、きめ細やかなご提案を行っていますので、どうぞ安心してご相談・ご来院ください。
「自分の歯で物を食べる」ということは、健康に過ごすためには本当に大切なことです。
実際、私の子どもが肺炎で入院した際、自力で食事ができない状態に陥り、またたく間に弱ってしまいました。少し具合が良くなり、自分の歯で物を噛んで食べられるようになった途端に、あっという間に元気になりました。
他の病気の方や寝たきりの方の場合にも、同じようなケースがよく見られます。自分の口で物を食べるということは、それだけで健康に良い影響を及ぼしているのです。
予防によって健康な歯とお口を守り、いつまでも楽しく食事を取れるように……私たちは予防歯科・定期検診に積極的に取り組んでいきます。
お口の健康を通じて、患者さんの全身の健康を守るお手伝いをしたいという思い、さまざまな予防プランをご提供しています。
歯のクリーニング「PMTC」や、歯そのものを強くする「フッ素塗布」に加え、より良い歯磨き方法に関するアドバイスなどを実施。
特にフッ素塗布は、お子さまだけに留まらず、大人の方にも積極的にご提案しています。虫歯や歯周病から歯を守るためにも、お子さまからご年配の方まで、幅広い年齢層の方々におすすめしております。
患者さんお一人おひとりのお口の状態にもよりますが、当院では基本的に「3ヶ月に1回」のペースで定期検診の受診をおすすめします。米国の論文データをはじめとしたさまざまな資料を踏まえ、お口の健康を守り続けていくためには、3ヶ月に1回のペースで定期的に検診を受けていただくのが最良だと考えられるからです。
健康なお口を守るため、ぜひ私たちと一緒に積極的に予防に取り組んでいきましょう。
お口の中を拝見し、歯や歯茎の状態を確認します。
患者さまの年齢や生活習慣、【1】で確認したお口の状態をもとに、予防プランを立てます。
歯のクリーニングやフッ素塗布、歯磨き方法のレクチャー等をいたします。
【1】~【3】を3ヶ月に1回のペースで行っていきます。
お気軽にお問合せください
検診、歯石取り、フッ素塗布治療のご相談など、3ヶ月先のご予約も承ります。